パソコンの不調2019年09月01日 12:31

Windows10 の方は、極めて元気に動いて居ます.此の処アップデートの頻度が少なくなり、8/14 のアップデート以降未だありません.Windows10 を稼働させているパソコンのスペックは今時のパソコンには、及ぶべくもありませんが、そのスペックでも、精々 Youtube を視聴するには全く困りません.今回、困ったちゃんになったのは、WindowsXP のパソコンで、コマンドプロンプトを起動すると、「NTVDM は…」と云ったエラーを表示するようになってしまいました.調べてみると、仮想86システムとか.現在、チェックディスクを始めた(自動的に)ので、ほかってあります.

復元ソフトを再インストール2019年09月02日 12:51

どうも、手動で直すのはかなり手間取りそうなので、他の方法を考えてみました.そう云えば、Ghost と云うソフトを入れた事があったので、その時のバックアップファイルを探してみました.NAS に在りました.さて、これを復元すれば、万事解決ですね.と思いつつ再インストール.ところが、余りに動きが遅いのです.2・3 度そんな事をしていたら、こんなメッセージが出ました.曰く、「使用者登録をしてください」.えっ、正規のパッケージ版なんだぞ.そんな訳はない.ちゃんと、キーコードもついているのに….所謂、アクティベーションなんですね.「おお、それじぁインターネットに繋いで、アクティベーションとやらをしてやろう」.以前、WindowsXP の HDD を交換した時に、「認証してください」と云われた時に滞り無く完了していたので、これも何てこと無く完了出来ると思い込んで進めていきました.ところが、既に、向こう側のサイトは無くなっていて、「Liveupdate」すら繋がりません.それで、認証を「後でする」とすると、今度は、「試用期間の30日を過ぎているので、登録をしてください」のメッセージが出るようになりました.結局、そう云う事か、WindowsXP 本体が使えたとしても、ソフトが使えなければ、どうしようも無い事.orz この状態で、Ghost 先生をアンインストールして、スキャナや音楽関係のソフトは如何(動くか?)なのだろうかと云う事でそういったソフトを起動してみた.幸いちゃんと起動して、使う事が出来ました.(やれやれ…)

ノートン先生は、違っていた.2019年09月03日 13:16

未だ、WindowsXP は回復していません.ネットで調べてみると、「SFC /SCANNOW 」と云うのが在って、これは可成り効果がありそうです.実際にやってみると、エラーメッセージも出ず、インストール時の CD-ROM を要求されますが、何事も無く終了しました.が、再起動すると、途端に、チェックディスクが始まりました.「うっ」.アンインストールの際、 CCleaner を使って居ました.今度は、こっちの方の解決策をと、ネットで調べると、「CCleaner を使うときに、[CHKDSKファイルフラグメント], [Windowsログファイル], [Windowsエラー報告] 辺りにチェックが入っていると、起動の度にチェックディスクを繰り返す」とか書いてある.急いで、起動してみると、「うっ、全部チェックが入って居るじゃないか…」. 兎に角、最早、手動で何とかせねばならいと、インストール時の CD-ROM を探していた時、「ノートン先生」の更に上のバージョン(ソッポを向かれたのは、Ghost 10、こんどは、Ghost 15)のパッケージを発見.(^o^)丿 お~やったぁ.なのですが、ここで、また、ソフトをインストールすると、グダグダになりそうなので、今の処インストールしていません.ひたすら、NTVDM 関係の記事を探しています.もう一台、WindowsXP がありますが、こちらの方は、HDD の複製で、乗り切ろうと思って居ます.(当面のやっつけ.)

WindowsXP のつづき2019年09月04日 13:54

今朝、パソコンを起動したら、また、チェックディスクを始めました.「あちゃ~」.良く見てみると、[Drive E: ] となっていて、「E: ?」.そう云えば、RAID VOLUME を解除した時に、相方の HDD をそのままにしていました.動作途中で、止めるとワヤになりそうなので、一時間位したら無事終わり、通常のログイン画面になりました.その後、再起動をしても問題ありません.焦ってもしかたがないので、取り敢えず、HDD を丸ごとバックアップ(コピー)しておいて、ノートン先生 Ghost 15 を使ってみようと思っています.そうそう、WindowsXP のパソコンは、ここ 2・3 年は、何もインストールして来ていませんし、これからも、無いです.よって、丸ごと複製しても、同期が如何のとかの問題はありません.さて、始めるか….そうそう、複製を作るのは、「元」と「先」を繋いでおいて、ボタンをおせば、暫くして完了.と云う機械です.

WindowsXP のつづきのつづき2019年09月04日 16:41

何だかんだで、さて、ノートン先生に再登場して貰いましょうか、と思いつつ、もう一度「再起動」をしました.そしたら、またまたチェックディスクを始めだしました.「まぁいいや」と思ってそのままにしていたら、index が読めない.と云うメッセージを延々と表示(スクロール)してました.1 時間ちょっと、したら、通常に起動しましたので、試しに、「コマンドラインプロンプト」を起動してみました.「おぉ」.何のエラーメッセージも無く起動しました.「何処かにディスクチェックのログがある筈だ.見てみよう」と「マイコンピュータ」を開いてみると、少し前まで存在していた[ドライブ E: (ドライブ C: のRAID の時の相方) ] が無くなって居る」.考えられる事.RAID のときの繋がりが沢山残っていて、それが、NTVDM の起動のときに不整合を起こして居た.のではないか.それで、チェックディスクで修正していった.と思われるのです.最初から、相方のドライブを削除しておけば良かったのでしょうか.現在、ドライブは C:, 1 個だけです.これも、INTEL RAPID STRAGE TECHNOLOGY 祟りでしょうか.一先ずは、これで良し、として HDD の複製バックアップをしてみましょう.何か、Windows98 の頃の様な事をやって居る気がします.暫しの間、ノートン先生には、ご休憩して頂きます.

WindowsXP のその後2019年09月05日 14:45

その後、件の WindowsXp はサクサク動いています.それで、此の処滞っていたスキャンの作業 (紙 → .pdf ) を再開しました.気のせいか以前より動きがキビキビしている様な気がします.それで、次に心配になったのは、メインボードやパソコンの本体がどうにかなってしまった時には如何に対処しようか…実際に使える状態になって居る Linux ( CentOS ) をインストールしたパソコンで使えば良いんじゃないかと思った次第.実際に周辺機器のドライバを探してみると、Windows では、とうに見捨てられた周辺機器をほぼ使えます.(見込み)

パソコン2019年09月05日 15:03

今となってはですが、Windows3.1 や Windows95 ・Windows98SE の頃の話です.その頃は、パソコン自体の力もなく、経験も無かったので、いろいろなツールを探してきては、やれメモリ増えたの、CPU が少し早くなったのだと嬉々としていました.当然の事乍ら、トラブルも多く、再インストールばかりしていた覚えがあります.DOS のインストールを経て、Winows3.1 の インストール.それでいて、画面狭く、プログラムは使い難く、主にパソコン通信に使って居ましたね.それで、中には、少し怪しい様なツールもありました.インストールしてみて、無事動けば、インストールしたそのまま.そのうち、バージョンが違うとかで、画面すら表示しなくなりました.なんて事をやりました.とさ.

INTEL RAPID STORAGE なんちゃら2019年09月06日 16:44

また INTEL RAPID STORAGE TECHNOLOGY についての話.(はい、未だ、やって居ますw).それで、或るサイトで、「インテルラピッドストレージテクノロジー不要論」と云うのを見つけました.それに依ると、Windows10 の update に問題が出たり (σ(^ ^) も悩んでいたアレ) パソコンの動作が遅くなったりと、いろいろと不都合が出てくるようです.で、その解決策の一つとして紹介されていたのが、「(略) …場合によっては、削除したままの方が幸せになれるかもしれません。…(略) 」と云う事でした.当に σ(^ ^) の場合はそれでした.Windows10 ・Windows7 の update のトラブル、WindowsXP のNTVDM の問題とかも全てこれが関わっていました.過去トラブルの有ったパソコンは、全て、INTEL RAPID STORAGE TECHNOLORY のコンソールである INTEL MATRIX MANAGER を削除してあります.(^o^)丿 そのサイトは、「INTEL RAPID STORAGE TECHNOLOGYとは」で検索しました. 今の処、平和です.:)

鉄道模型2019年09月06日 17:07

オタじゃないです.ファンです.と云っても、傍から見れば同じ様なものかな.手元に在るのは、1/80 16番・1/80 9mm ナローなんかですね.もう少ししたら、ご紹介できると思います.

本の箱庭堂の引っ越し2019年09月07日 15:55

箱庭堂の作業場の引っ越しが始まりました.少しづつやれば間に合うのですが、こんなにモノが在ったのかと云う位に余分なモノがあります.それでも、自治体のごみの捨て方が変わったので、処分するのも幾分簡単になりました.例えば、CD-ROM や DVD-ROM もプラケースごと「燃やせるゴミ」で出せます.
かめ屋まんねん堂へ戻る