剪定鋏の復活2020年10月03日 18:05

 昨夜、カミさんが「これ、やっと見つけて来た.けっこう気に入ってたハサミなんだけど…」と云って σ(^ ^) のところへ持って来た.
 全身真っ茶色.取り敢えず、復活させてみるつもり.(^O^)/
剪定鋏

剪定鋏
 何処に在ったのか分からないですけど、錆ていると云うよりは、錆が噴出していると云った感じです.それでもと思い、ネジの部分を外そうとして、大きめのペンチやネジザウルス、モンキーレンチなど使って、ナットとボルトを回して試みるも、「…回らん…」.

 そこで、CRC 5-56 を吹いて、暫し待つ.3 度程、吹く→回す(試みる)、を繰り返して、一度締めて、緩めてを繰り返したら回るんとちがう… な、気がする.

 すると、普通に締まる向きに回すと、ジリジリではありますが、ナットが回っていくではないですか.「?」. もう一度、普通に緩む向きに回すと、キッチリと締まります.「あれ~、これ、逆ネジだわ…」.

 それならそうで、回す方向が決まったので、少しづつ(ジリジリ)緩める・締めるを繰り返していくと、ナットが取れました.めでたし、めでたし.でも、在る筈の道具(ワイヤブラシ、金工用ヤスリ)が咄嗟に見つからないので、その辺りの手配を続けていくのと新しいワイヤブラシ、出来たら錆落としの何か…を購入する為.続きは明日です.:p

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ihope-kameya.asablo.jp/blog/2020/10/03/9303307/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

かめ屋まんねん堂へ戻る