女将の話 ― 2024年09月06日 18:14
今度一緒に甲斐駒へ行こうね.と云ってから例の流行り病で何処へも行けず、何だかんだと過ごしている間に5年も経ってしまった.
この女将は、市民トレッキングみたいな云わばツアーで、結構近場の山へ行っている様で、かつて(5年よりもっと前、だからもっともっと若かった・・・)は、登山中に「手首を捻ってしまった」と云ってお店で見せびらかしていた.小柄な人なので、σ(^ ^) と違って、軽々歩けて、捻ってしまった、で済んだのだろう.
山に関して、σ(^ ^) は単独行です.こちらへ来てから、数回地元の登山グループに混ぜて貰って登山をしましたが、σ(^ ^) とは、休みを取る時間とか、休み方自体も違っていたので、ただえらいだけでした.それでも、まだまだ若かったので、取り敢えずはついて行きました・・・.昔の話ですが・・・.
因みに、加藤文太郎の「単独行」は何回も読んでいます.:-(
この女将は、市民トレッキングみたいな云わばツアーで、結構近場の山へ行っている様で、かつて(5年よりもっと前、だからもっともっと若かった・・・)は、登山中に「手首を捻ってしまった」と云ってお店で見せびらかしていた.小柄な人なので、σ(^ ^) と違って、軽々歩けて、捻ってしまった、で済んだのだろう.
山に関して、σ(^ ^) は単独行です.こちらへ来てから、数回地元の登山グループに混ぜて貰って登山をしましたが、σ(^ ^) とは、休みを取る時間とか、休み方自体も違っていたので、ただえらいだけでした.それでも、まだまだ若かったので、取り敢えずはついて行きました・・・.昔の話ですが・・・.
因みに、加藤文太郎の「単独行」は何回も読んでいます.:-(
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ihope-kameya.asablo.jp/blog/2024/09/06/9714876/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。