何もしない2024年11月10日 19:23

 そんな訳で、一日中オネオネと暮らした.それで、何時も見ないテレビを見た.将棋の番組、鑑定団、そんなところである.未だ体調は戻りつつあるのだろうが、本調子ではない.カセットテープレコーダーと謎のカセットテープ、酸っぱいLCD の顛末、ノートパソコンへの引導を渡す作業、外付け HDD の組み立てとパソコンの整理、等々沢山ある.:-(

日立のテープレコーダー その後2024年11月11日 18:12

 日立のテープレコーダー は中の埃を払い、ベルトを交換した.はじめ、使っていた AC アダプタの芯(TIPというらしい)に気にも留めず、電圧(6V) とプラグの大きさだけで外部電源のジャックに繋いでいた.これで出来たと、カセットテープを入れてレバーを押した.だが、何か変.AC アダプタの芯が(+)で、外側が(-)のものだったので、早速アダプタの芯が(-)のに変更した.再び、カセットテープを入れてレバーを押した.ワウ・フラも全く気にならず、力強く再生できた.50年前のテープレコーダーなのに何と素晴らしい事か.ベルトを交換しただけで、オイルをさしたりもしていない、何しろシンプルな構造なので、ベルトもメインの直径の大きいものと、FFWD、REWIND に使うプーリーを回す小さなものの2本だけである.大きい方を交換しただけである.それと、オートストップはどうやらついていないらしい.
 片づけをしている筈が時々ストップする今日この頃.  :-)

何もしない2024年11月12日 18:45

 だいぶん過ごし易くはなったのだ.痛いのは感じなくなりつつあるので今少しの辛抱だ.:-(

パソコンを使っていて2024年11月13日 17:57

 パソコンを使っていて何やら動作が重くなって来た.という訳で、FireFOX を起動して「Firefox について」をクリックしてみる.[132.02 に更新する(U)]となっている.で、取り敢えず再起動をして更新した.それにしてもバージョンの数字がどえらい事になっているな.Chrome の方は、[130.0.6723.117]になった.こいつ等だけじゃないぞ.とWindows Update では、Defender の定義ファイル・悪意のあるソフト削除ツール、Net framework のパッチの更新リストが並んでいた.それと新しいメッセージで「Windows11にしましょう」みたいなのがあった.このイライラしているときに迷惑な事すんな・・・.それでも、全て実行をしてその間ふて寝をしていた. :- (

あっそうか・・・2024年11月14日 18:47

 体調を崩して、手近の(昔使った事のある)薬を幾つか飲んでいた.どれを使っても、どうにも効いた気がしないので、そいつ等のパッケージをよく見てみると「使用期限 2008.12 」、「使用期限 2006.12 」に気がついた.う~ん・・・.それから、出かける用がありZついでに薬局(ドラッグストア)へ寄って薬を買って来た.こっちは、「使用期限 2029.04 」となっている.軽く昼飯をとって、最初の一包みを飲んでみた.当たり前の様に効いた.食欲も出て来た.もう少し食事を経てみるつもりだ.ヤレヤレ・・・. :-(

CD/DVDドライブ2024年11月15日 18:36

 久々に CD-ROM の中身を確認するために CD/DVD ドライブをのトレイを出そうとしたら、これが「カックン、カックン」と動いている気配はするもののトレイが出て来ない.
 早速、パソコンのシャーシを開けて、このドライブを取り出してみたら、取り出すときにCD-ROM、DVD を抑えるハブが下がっていかない.そこで、このハブのドライブのケース側のプラスチックの部分に名刺位の厚さの紙を両面テープで貼ってみた.長年の使用で、ケース側のプラスチックの弾力がなくなり若干厚さがなくなってきているためである.これで、フロントのボタンを押せば、ドライブが空の時もトレイが出て来るようになった.
画像データ
 と書けばあっという間に終わったかの様ですが、この仕組みを思い出すのに、ドライブをパソコンから取り出していい加減分解したところで思い出し、それでも3時間弱で出来た. :-)



見慣れない電話番号2024年11月16日 18:49

 昨日の夕方の着信・録音アリ.再生してみると、「アサヒネットです.連絡用のメールアドレスが不明なので連絡用の電話番号にご連絡しました」とか云う内容.よくあるその手の電話かなとも思いつつネットで検索してみた.どうも本物の様だが、釈然としない.そこで、折り返しはせず、使った事のある本物 (笑)の ASAHIネットのマイページへログイン.サポートメールのメールアドレスとパスワード再設定等の連絡先メールアドレスの2つのメールアドレスの設定をするようになっていた.サポートメールの方は、ほぼ毎日配信されており、これではない.もうひとつの連絡先メールアドレスの設定を更新した.以前、アパートを借りていた頃にモバイルプロバイダーの方に設定してあった連絡用メールアドレスなのだった.その後、「サービスやめます」の後、メールアドレスだけがそのままに残っていた.:-(

アレの接種2024年11月17日 19:05

 アレのワクチン接種が有料になり、案内が届いてから既に一月くらい経った.最初は接種するつもりであった.ところが、TV で CM を見かけるようになって、躊躇している.そもそもで何だけど、TV で CM をする様なものは碌な物ではないと云うのが持論で.何故か和やかな CM や画面に細かい文字であ~でもないこ~でもないと注釈のある CM はまず必要の無いものです.:-(

空を征くもの2024年11月18日 18:19

 久々に撮れた.本日は 2機でした.
C-130
:-)



ねこ2024年11月19日 19:03

 体の不調もほぼ快方に向かっており、朝起き抜けに、「ねこ」(正式には、南木曽のねこと云うのだそうだ)があったので早速着込み、いつもよりおなか周りを暖かくして過ごしていた.その後、体を動かすのも楽になった.
,B
 画像を探していたら、その値段に気がついた.\3,000~\6,000 もするのだ.更にネットを捜すと、型紙とか自分で作るとかあった.σ(^ ^) の着けているのは、お袋の作ってくれたものだ.写真のものと同じ様な柄だが一回り小さい.それでも、背中一面かなり暖まる.そして両腕を動かしやすいので窮屈さは無い.:-)




かめ屋まんねん堂へ戻る