酸っぱいLCD ― 2024年10月24日 17:49
お片付けしなさい、というカミさんの命令.本日は、「燃やせるゴミ」を集中的に片づけた.と云っても昔のパンフレット(unisef とかどこかの会報誌)やチラシ、雑誌(ほんとに雑多な物・・)の類ばかり.結果的には、紙の類は、ほぼ「資源ゴミ(リサイクル)」になった.「燃やせるゴミ」になったのは、プラモデルの残骸である.
途中で、休憩と称してネットの動画を見ていたら、「ビネガーシンドロームのノートパソコンの修理」を見つけた.その方も、偏光フィルムの向きで戸惑っていた.でどうしたかとそのまま見ていると、ためらいも無く偏光フィルムの向きを合わせ、偏光フィルムを斜めにして 2枚(σ(^ ^) のは 3枚)に分けて張り付けてみえた.その方は当然の事の様に、気泡が入りまくる取り付け方だったので 2枚の偏光フィルムの境目がくっきりと(画面を斜めに横切っていた).σ(^ ^) のは、ドキュメントを纏め次第 up します. :-)
途中で、休憩と称してネットの動画を見ていたら、「ビネガーシンドロームのノートパソコンの修理」を見つけた.その方も、偏光フィルムの向きで戸惑っていた.でどうしたかとそのまま見ていると、ためらいも無く偏光フィルムの向きを合わせ、偏光フィルムを斜めにして 2枚(σ(^ ^) のは 3枚)に分けて張り付けてみえた.その方は当然の事の様に、気泡が入りまくる取り付け方だったので 2枚の偏光フィルムの境目がくっきりと(画面を斜めに横切っていた).σ(^ ^) のは、ドキュメントを纏め次第 up します. :-)
最近のコメント