NAS(なす)2020年07月19日 12:12

一台のNAS の設定(情報)を WEB 設定からつらつらと見ていたら、本体の 2 つあるディスク(因みに、外付け USB HDD あり)の状態が、RAID0 になっていました.RAID のモードは、何でも良いやと云えばそうなのですが.例えば、RAID1 ならば一台の HDD が調子悪くなったとしても、もう一台の HDD からデータを取り出す事が出来ます.かつて、何度も体験しているので、(あまり良い事ではないのですが)実績済みです.:) でも、RAID0 では、片方の HDD が如何にかなると、もう一方も巻き添えを喰って使用出来なくなります.それで、取り敢えず、その NAS の外付け HDD が空いているので、本体のデータをそっちへコピーする事にして、Fastcopy を起動して、約 30 時間掛けて、コピーしましたが エラー がでました.

>指定されたネットワーク名は利用できません。64
>スレッドの終了またはアプリケーションの要求によって、I/O 処理は中止されました。995

 と云うもので、ネットワークの状態をチェックしても異常は無く、例の NAS に赤いバツ印が付いて居るでもなく、その後、ログファイルのエラーリストにあるファイルを再び Fastcopy でコピーするとちゃんとコピーできました.(?)
かめ屋まんねん堂へ戻る