使ってみるものだ、一回は…2020年01月20日 15:15

今回は、アサブロ備え付けの「エディタ」を使った感想.と云っても未だ、昨日にアップした内容だけなのだけれど.
今の処、画像を前・後、真ん中と配置が出来る事だけで感動しています.(^ ^);
ヘリコプター
こんなのも載せられます.車輪が出ていますが、近くに着陸するのでしょうか?

Firefox2020年01月21日 14:41

Fに椎原さ がこのところ度々クラッシュする様になりました.それと合わせて、Youtube の方も、仕様を変更しただの新しいサービスを初めただの表示される様になって来ました.これって、Windows7 をサポートしなくなったから、その辺の大人の事情なのでしょうか…

農協専用線2020年01月22日 17:05

古い写真のスキャンを始めました.そのなかから 2・3 紹介します.某地方の農協倉庫が隣接する積み込み線です.
積み込み風景1
駅の北側から眺めたところ.昭和30年代の写真です.ワム70000 でしょうか、真ん中が本線、手前の右に、農協倉庫がありました.この駅前には、バス乗り場とタクシー乗り場(車庫)がありました.この頃は、登山口としても有名でした.
積み込み風景2
これは、積み込みをしている側からのショットです.
また、スキャン出来たら、載せていきます.






パーツ2020年01月23日 22:07

昔の「模型と工作」や「模型とラジオ」なんかを発掘して、ブログネタにしようと思ったとして下さい.それで、ごちゃごちになって居た工作机の上から片づけ始めました.かなり効率良く片づけ始められたのですが、大きめの海老せん(そう、坂角の海老せん)の缶がありました.30 cm 角の深さ 15 cm 位のアレです.蓋を取ってみると、思わず「うわぁ~」となるような部品・部品・パーツ.「今日の作業は、此処まで…」.暫し感慨深く見入ってしまいました.:) それで、今回は、画像は無しです.

居酒屋からの電話2020年01月23日 22:16

もう勤めを辞めてから何年にもなるので、すっかり忘れていた方から電話が在りました.始めは、女将からの電話だったので、「今から呑みに来い」コールかなと思ったのですが、「電話代わるから…」と代わった先が、その方だったのです.当時、社内で色々とイノベーションを起こしていた時、唯一の味方で在ったので、少し感慨深かったです.最近になっても、未だあの社風(どちらかと云えば、情実会社.能力・成果と云う割合には、面白い人事をする会社です…) のなかで、抗ってももらいましたし、援護射撃もしてもらいました.なんて話は、どうでも良いですね.:)

テープレコーダーをレストア2020年01月26日 13:33

テープレコーダーをレストアしてみました.カセットテープに録音・再生するタイプのコレです.語学ラジオ番組の再生とか講演会の再生やテープ起こしに使って居た様な記憶があります.
TC-1100B
TC-1100B (最後の "B" は、"BLACK" の "B" の様です.手を入れたのは、バッテリーの液漏れ、内部のホコリ(特に駆動部分、回転部分です).ベルトも調整可能な部分は手を入れておきました.本当は、交換した方が良いのですけどね.画像は、再度組み立ててからカセットテープを再生してみている処です.立派に再生しています.これ、1975 年 (昭和 50 年)の 2 月と云う事ですから、おぉ、45 年も経っているのですか….そこそこワウフラはありますが、十分に聴ける状態です.で、手元に在った古いカセットテープを再生しつつパソコンに向かっています.ながらパソコン.:)
暫く使ってみているのですが、電池では、なかなかに使い辛いです.そこで、AC アダプタを使おうと云う事になって、6 V 出力の手近なアダプタを探してみましたが、どれも、5 V, 12 V ばかり、しかも、TC-1100B は、センターマイナスだったので、早速ネットで注文しました.届いたのは、ごく普通のものですが、それに付いていたアダプタがこれ.
ACアダプタのアダプタ
使ったのは、一番左の通称 5.5 × 2.5 と云うタイプの様です.ところで、この余ったプラグは如何した物でしょうか……

短調にしてみると云うサイト2020年01月27日 14:16

パソコンをして居たり、本を読んで居たりするときに、音楽を聴きながら というのが多いのですが、赤い鳥の「翼をください」を探していたら、ひょんな事から、「短調にしてみる」と云う動画を見つけた.万人受けするのか判りませんが、とても面白いですね.その動画を配信しているチャンネルをみてみると他にも、有名なスタンダード?やテーマ曲等を「短調にしてみる」そうで、ドラえもんのオープニングテーマがホラーのテーマ曲みたいになっています.:) パソコンと関係ありませんでしたね…

キャノスキャン FB120U2020年01月28日 16:45

キャノスキャン FB1210U を使っています.主に、文書のスキャンやらコピー、それから、古い写真のネガフィルムからのデータ起こし(と云うのか?)のスキャンです.1 枚、2 枚のスキャンでは、特に問題となる様な事は起きませんでしたが、複数枚(回)のスキャンでは、ほぼエラー.エラーの内容は、「エラー」と云う表示だけで固まってしまうというもので、ひとつひとつのスキャンも結構時間が掛っているのに、スキャンが終わったかなと思う間もなく、「ポーン」.「…まただ…」最初の間は、ドライバーを入れ直してみたり、「SCANGEAR」を入れ直してみたりしましたが、矢張り駄目です.そこで、徹底的に入れ直すしかないと思い、メーカーのホームページを見ていると、「ドライバの削除ツール」と云うのが在って、これを使わないと、何やら色々と不都合の種が残るのだそうです.

それで、速攻でこのツールを使って後、再起動.更に、SCANGEAR もアンインストールして、再起動しました.一体この辺りのデータの流れがどうなっていたかと云うと、スキャナからデータが、SCANGEAR と読み込みソフトの両方に流れ、結果のデータを使うのが読み込みソフトの方だけで、SCANGEAR の方は、未だデータは未処理状態になっていて、片方は、「処理完了」、もう片方は「完了していない」状態だったので、エラーとなって固まってしまったものと思われます.

さて、再インストールでは、ドライバーのみをインストール(メーカーのホームページにあった様
に)して、SCANGEAR はインストールせず.結果は順調にスキャン作業を再開出来る様になりました.目出たし、目出たし.
昔のネガフィルムから、時節ネタ.前回の東京オリンピックの入場式です.
東京オリンピック1964年 10月
写っているテレビは、真空管式で、ステレオではないです.単にスピーカーが左右になって居るだけですが、ツイーターは DIATONE TW-23 です.

賞を戴いた‥2020年01月29日 18:58

昔のネガフィルムを少しづつデジタルデータにしています.そのなかから、記憶では、何かしらの賞を貰ったとか言っていたような気がします.
撮影大会
場所も日付もモデルさんなのかどうかも一切不明です.

追伸:他のネガから、同じモデルさんと思しき方が、「御母衣(みぼろ)ダム」と書かれた石碑と写っているものがありました.

キャノスキャン FB1210U の使い方2020年01月30日 17:37

当方では、スキャナからの取り込みに使って居るのが、Paint Shop Pro 4.2J です.
取り合えず、備忘録です.先ずは、設定から.これは、Scan Gear CS-U の画面です.

FB1210U設定1

FB1210U設定2

FB1210U設定3
ここから、「メニュー」→「TWAIN 対応機器からの入力」をします.
             
操作
「 クリア 」→「 プレビュー」→ここで、スキャンする領域を指定します→「 スキャン 」
で、暫し待って、スキャンが終わるとPaint Shop Pro の方へ転送されます.其の後、拡張子(画像のフォーマット)を指定して保存します.
かめ屋まんねん堂へ戻る